最終更新:ID:tiJnOGQeYw 2021年03月31日(水) 13:38:46履歴
2021/3/26に発売されたCR EditSystem(以下CRE)で作成したメイドを、COM3D2に登場させることができる。
公式マニュアルは以下
http://cr-edit.jp/com3d2/manual/
- CREを単体でインストールする。
- COM3D2を最新バージョンにする。(1.57以上)
- COM3D2に「CRE導入パッチ」をインストールする。
- メイドエディット画面を開く。(新規雇用または旧モデルメイドのエディット)
- 画面右下の「NEW EDIT MODE」ボタンを押す。
- CREが立ち上がるのでその画面で新規にメイドを作るか、プリセットから呼び出して「OK」ボタンを押す。
- プリセットから呼び出す場合、そのプリセットはCREで作成したものでなければならない。既存COM3D2のものは使用不可。
- 新規雇用または旧モデルメイドのエディットの場合、CREは常に初期状態(デフォ子表示)で起動される。新モデルメイドのエディットの場合は選んだメイドが表示される。
- 上記により、旧モデルメイドを新モデルに切り替えたいといった場合はCRE側で作り直しになる。
- COM3D2のエディット画面に戻るので、名前や性格・ステータスを設定して「OK」ボタンで確定する。
- 2021/3/26時点の以下略
- 夜伽スキルは具体的には新モデル×旧モデルで絡むハーレムや百合系のプレイが行えない。ただし新モデル×新モデルはOK。
- 詳しい対応・非対応は上のマニュアルを参照
コメントをかく